| 試合日時 | 2017年12月9日(土)13時00分 |
|---|---|
| 場所 | 川崎重工ホッケースタジアム(岐阜) |
| 大会名 | 準決勝 |
| 対戦相手 | ソニーHC BRAVIA Ladies |
コカ・コーラレッドスパークス |
ソニーHC BRAVIA Ladies |
|
| 0 | 1 Q | 1 |
| 0 | 2 Q | 1 |
| 0 | 3 Q | 2 |
| 0 | 4 Q | 0 |
| 0 | TOTAL | 4 |
| 延長 | ||
| SO |
| 1 | 前田彩花 |
| 2 | 中尾明日香☆ |
| 3 | 西田奈央 |
| 4 | 大田昭子☆ |
| 5 | 三橋亜記☆ |
| 6 | 田中泉樹☆ |
| 7 | 湯田葉月☆ |
| 8 | 笠原佳乃 |
| 9 | 菅原梢☆ |
| 10 | 加藤彰子☆ |
| 11 | 齋藤明日香 |
| 12 | 佐藤圭 |
| 13 | 辻井紫歩☆ |
| 14 | 山田明季 |
| 15 | 藤井美沙☆ |
| 16 | 金藤祥子☆ |
| 17 | 錦織えみ☆ |
| 18 | 江村佳歩 |
| 19 | |
| 20 | |
| 21 | |
| 22 |
第78回全日本女子ホッケー選手権大会 準決勝の相手はソニーHC BRAVIA Ladies。
【1Q】ソニーのセンターパスにより試合が開始された。立ち上がりから速いテンポで試合が進む。
3分、サークル付近のリスタートからペナルティーコーナー(PC)のチャンスを獲得したレッドスパークスはNo.18 藤井のドラッグシュートで得点を狙うがキーパーに阻まれる。
5分、ソニーに右サイドから崩されたレッドスパークスはゴール前への打ち込みにタッチシュートで合わせられ、失点。
早くも追いかける形となったレッドスパークスは、相手陣地でプレーを続けるもなかなかサークル内へボールを運ぶことができない。
13分、No.10 湯田がPCのチャンスを獲得する。まずは追いつきたいレッドスパークスだが、ソニーの堅い守備を崩すことができない。
【2Q】5分、ソニーにPCを与えてしまったレッドスパークス。相手のミスによりピンチを切り抜ける。その後はしばらく中盤での攻防が展開される。
そんな中、11分、ソニーに左サイドからサークル侵入を許したレッドスパークスは逆ポストにポジショニングを取っていた選手にパスを繋がれ、そのままシュート。2失点目を喫する。
依然として苦しい状況を打破することができないレッドスパークスは大きなチャンスを作ることができず、2点ビハインドで前半を折り返す。
【3Q】得点を狙うべく積極的に攻め込むレッドスパークス。3分、No.8 田中が反則を取り、PCのチャンスを獲得する。No.18 藤井からのボールにタッチシュートで得点を狙うが、枠を捉えることができない。
9分、ソニーの速攻からキーパーと1対1の状況を作られてしまう。No.12 GK菅原が必死の対応を見せるもボールは無情にもゴールへと吸い込まれる。
続く10分、ソニーのサークル内への打ち込みに対処しきれなかったレッドスパークスはタッチシュートを許し、痛恨の4失点目。
【4Q】なんとか巻き返しをはかりたいレッドスパークスは、相手陣地へボールを運ぶもなかなかチャンスに結びつけることができない。
粘りを見せるレッドスパークスは10分、相手からボールを奪ったNo.13 加藤とNo.7 三橋が2人パスで一気に相手サークル内へ。ゴール前まで攻め込むもシュートを打ちきれず。
そして、ソニーの堅守を最後まで破ることのできなかったレッドスパークスは結果0-4で敗戦し、力の差を見せつけられた一戦となった。
3位決定戦にまわったレッドスパークスは立命館大学と対戦する。