| 試合日時 | 2009年10月4日(日)15時00分 |
|---|---|
| 場所 | 新潟市城山運動公園多目的広場・Bコート |
| 大会名 | 成年女子・準決勝 |
| 対戦相手 | 栃木県 |
コカ・コーラレッドスパークス |
栃木県
|
|
| 0 | 前 半 | 0 |
| 0 | 後 半 | 0 |
| 0 | TOTAL | 0 |
| 延長 | ||
| 3 | SO | 4 |
| 1 | |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | |
| 7 | |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 | |
| 11 |
| 12 | |
| 13 | |
| 14 | |
| 15 | |
| 16 | |
| 17 | |
| 18 | |
| 19 | |
| 20 | |
| 21 | |
| 22 |
15:00、広島県のセンターパスで試合が開始されました。
試合開始4分。最初にペナルティーコーナ(PC)を取られてしまった。まずは、DF陣が身体を張って防ぎ、
前線にいる味方につなぎクリアした。
その3分後にNo.5亀﨑 みなみがPCを取得したが、相手にクリアされてしまった。
また、17分にもPCを取るがゴールすることが出来ない。
それでも、序々にリズムを掴みパスが繋がり、攻撃を組みたてていった。また、中盤での早いリスタートから
チャンスを作ろうとするが、なかなかサークルに入ることが出来ない。
前半は両チームとも決め手のないまま終了し、0-0で前半を終えた。
後半に入り、均衡したゲームが展開された。中盤で激しくボールの奪い合いが行われ、攻守の切り換え
が目立つ内容となった。
グラウンドが芝のため、陣地を大きくクリアするのが少し難しい。また、ボールもはねるためいつもと違う
要領で対応しなければいけない。
後半24分PCを取られてしまった。しかし、相手のミスからレッドスパークスの速攻のチャンス。前線のFWに繋がり、
相手DFと1対1。なんとか、サークル内に入ろうとしたが、相手DF陣も必死の守備。簡単にはシュートまで持っていくことが出来ない。
今度は逆に、レッドスパークス陣内にスピードに乗って攻め込まれたが、こちらも必死のDFの前に簡単にはゴールを
割らせなかった。
結局後半も点が入らず、0-0で試合が終了。
延長戦はなく、このままペナルティーストローク戦となった。
結果は、3-4で準決勝を落としてしまった。
これで、明日は3位決定戦にまわることになりました。
以 上