勇退者のご挨拶

2025/1/31

日頃よりコカ・コーラレッドスパークスホッケー部への温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。

今シーズンをもちまして、5名の選手が引退することになりました。

 

No.4 浅井悠由

No.5 金藤祥子

No.12 中村瑛香

No.13 沖原佳乃

No.22 森花音

 

〈 No.4浅井悠由 〉

いつもたくさんのご声援ありがとうございます。 2024年シーズンをもちまして、チームを退団することに決めました。2014年に18歳で入社しチーム在籍10年でたくさんの出会いと別れを繰り返し、さまざまな方々に支えていただきながらここまで続ける事ができました。1年目から10年目まで、辛い事も楽しい事も一緒に共有してきたチームメイト・スタッフの方々の存在はわたしにとって大きなものです。そして応援してくださるサポーターの皆さまの声援もわたしの力になりました。ホッケーを通じて競技力だけではなくたくさんの事を経験し、学ぶ事が出来て本当によかったです。そしてコカ・コーラレッドスパークスでプレー出来て幸せだったと改めて感じます。私は17年のホッケー人生に区切りを付けます。この先も長い人生の中で、この経験などを忘れる事なくそして自分の糧として次の目標に向かって頑張ります!! また会場でお会いできるのを楽しみにしています。本当にありがとうございました。

〈 No.5金藤祥子 〉

いつもホッケー部への温かいご声援ありがとうございます。高校を卒業してからレッドスパークスに入部し、14年間選手としてプレーしてきました。なかなか勝てない苦しい時期もありましたが、多くの日本一を経験し、数えきれないほどの素敵な思い出ができました。大好きなこのチームで仲間とホッケーをすることが本当に楽しくて、とても幸せな時間でした。今まで支えて下さったチームメイトやスタッフの方々、そしていつも応援して下さるファンのみなさまには本当に感謝しています。14年間ありがとうございました。これからもレッドスパークスというチームを沢山の人に知ってもらい愛されるチームになるよう、私もチームの一員として支え続けていきたいと思います。今後ともレッドスパークスの応援をよろしくお願いします。

〈 No.12中村瑛香 〉

日頃よりコカ・コーラレッドスパークスを応援して頂きありがとうございます。 2018年に入社し、7年間コカ・コーラにお世話になりました。競技を続けて行く中で、苦しい事や悩みも数多くありましたが、みなさんの変わらない応援のおかげで最後まで悔いなくプレーをし続ける事が出来たと思います。コカ・コーラに入社して、一度も後悔した日はありません。私にとって自慢であり、私のホッケー人生をここで終える事が出来たこと、とても誇りに思います。 7年間本当にありがとうございました。

〈 No.13沖原佳乃 〉

日頃よりたくさんのサポートと、温かいご声援ありがとうございます。この度、5年間在籍したコカ・コーラレッドスパークスを退団することになりました。「日本一のチームでプレーしたい!」という思いで入団し、何度も日本一を経験させていただき、私は幼い頃からの夢を叶えることが出来ました。レッドスパークスの一員としてプレーし、戦えたことを誇りに思います。そして、ホッケーを通じて素敵な方々に出会えたことが私にとって何よりの財産です。楽しいホッケー人生でした! 5年間、本当にありがとうございました。

 

〈 No.22森花音 〉

2024シーズンをもちまして、レッドスパークスを退団することとなりました。6年間このチームでお世話になり、選手としても一社会人としても、とても成長することができたと感じています。勝つ事の難しさを感じた6年でもありました。求める結果がなかなか出なかった分、みんなで掴んだ勝利の瞬間は本当に嬉しくて、その全てが私の宝物です。また、クリス監督、ハーポ前監督のもとでホッケーの奥深さを改めて教えてもらい、とても楽しいホッケー生活になりました。サポーターの皆さまには、日頃より温かいご声援をいただき感謝しております。いつか皆さまと全冠制覇の瞬間が味わえる事を楽しみに、今後のチームにも期待していただけると嬉しいです。私は今後もホッケーで得た経験を活かし、前に進んでいきます。また皆さまとお会いできる事を楽しみにしております。本当にありがとうございました。

 

 

これまでたくさんの温かいご声援をいただき、ありがとうございました。

今後はそれぞれが新たなステージで頑張ってまいります。